2019年度 ブログ
園内遠足
14日は園内遠足
戸外では宝さがし
ホールではエアハウスや風船で遊びました♪
宝探しでは、「見つけたよー!」と保育者に教えて喜んだり、お友達と一緒に探したりして楽しんでいた子ども達
ホールでもエアハウスの中に風船を入れたり、お互いに風船を飛ばしてどっちが遠く飛ばせるかなどして楽しみました
残念ながら予定していた所には行けませんでしたが、思い出に残る遠足になったようです(^^)/
お店屋さんごっこ
2月28日はお店やさんごっこでした
りす組さんではshimozuruカフェ
、ぱんだ組さんではアクセサリー屋さん
、きりん組さんでは食べ物屋さん
、ぞう組さんではゲーム屋さん
をしましたよ
子ども達は買ったものをイートインスペースで食べてみたり、保育者に見せてくれたりしていました(^^)/
買ったものはぜひご家庭でも親子での遊びに使ってみてくださいね
節分
2月3日は節分
各クラスに鬼が来てみんなで「鬼はー外~、福はー内~」と言いながら豆まきしました(^_-)-☆
あまりの迫力に驚いて泣いてしまう子ども達もいましたが、みんなで鬼退治を頑張ってくれましたよ
鬼火焚き
1月7日は鬼火でした
パンパンと竹の節が鳴る音やメラメラ燃える火にに子ども達も驚いていましたが、無病息災を願いたくさん煙をあびました
鏡餅も一緒に焼き、みんなでお餅も頂きましたよ
初顔合わせ
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
1月4日は初顔合わせで昔の遊びを体験しました。
福笑いやこま回しなど先生たちや学童のお兄ちゃん、お姉ちゃんに教えてもらい一緒に楽しみました
子ども達も色々な遊びを体験しいい経験になったようです♪
12月の行事
寒さもだんだん厳しくなってきましたね。しもずる保育園では12月は行事が盛りだくさん
19日は餅つき大会
せいろでもち米を蒸してそれを青帽子さんや先生たちできねとうすを使いもち米をつきましたよ

22日は発表会
おとうさんやおかあさんたちに見られてちょっぴり恥ずかしそうな子ども達でしたが、楽しく踊ったり発表したりできましたね
25日はふたばのお兄ちゃん、おねえちゃんたちと一緒にクリスマス会♪みんなでクリスマスのお話を聞いていると・・なんとサンタさんがクリスマスプレゼントを持ってきてくれました
びっくりして泣てしまう子ども達もいましたが、サンタさんもみんなに会えてうれしかったようです♪
11月の行事
14日は避難訓練でした
石坂分署から消防士さんが来てくださり、みんなは消防車や救急車に大興奮

実際に使われているヘルメットや防護服を着せてもらっているお友だちもいましたよ♪
25日は青帽子さんが精米をしました!自分たちが植えたお米を精米しみんな興味津々
新米を食べるのが楽しみです♪
今年1年子ども達にとって楽しい園生活が送れるように職員一同頑張っていきたいと思いますので、宜しくお願い致します。
子ども達の園生活の様子を随時お伝えできればと思っていますので、お楽しみに♪